ワールド・オーシャン・デー(世界海洋デー)に際し、ステラ マッカートニーでは、
各国の慈善団体が主催する海岸や河川のクリーンナップ活動へ、多くの方の参加をよびかけています。
この取り組みの一環として、世界中の限られたステラ マッカートニーの店舗にて、
リサイクル素材で作られ、再生可能なステラ トラッションバッグを数量限定でお配りします。

ワールド・オーシャン・デーは、海が私たちにとって欠かせないものであることを改めて認識し、
どんな小さなことでも、海洋保護活動に繋がることを行う日です。
各国の慈善団体が主催する海岸や河川のクリーンナップ活動は、
コミュニティーが団結し、環境への取り組みに対する思いが共有できる、すばらしい活動だと考えています。
プラスチックによる海や河川の汚染は、ますます深刻な問題になっています。
問題意識を高め、環境保護活動への参加をよびかけることで、
改善につながるポジティブな連鎖効果を生み出せると思っています
各国で開催される、参加可能なクリーンナップ活動をご案内します:詳細はリンクをクリックしてください
Milan – Sea Shepherd Italy (Sunday 10th June)
Florida (Jacksonville) – Sea Shepherd US (Saturday 9th June)
New York – Sea Shepherd US (Saturday 9th June)
Los Angeles – Sea Shepherd US (Saturday 9th June)
Shanghai – The Rendu Ocean NPO (Saturday 9th June)
Hong Kong – HK clean up (Saturday 9th June)
Tokyo – Umisakura (Sunday 17th June)

ステラ マッカートニーは、ロンドンを拠点に働くスタッフによる河川のクリーンナップ活動を行うため、
現地のチャリティー団体である「テムズ21」とパートナーシップを締結しました。
これは、ワールド・オーシャン・デーに向けた、水質汚染に対する取り組みのひとつです。
テムズ21は、400マイルに及ぶロンドンの水路網の維持を支援するため、
毎年数千人規模のボランティア活動を行っています。
彼らの目標は、悪環境のままとなっている河川を元の状態に戻し、
そこで暮らす野生動物やコミュニティーを活気づけることです。
収集する再利用可能なゴミはすべて、
アディダス バイ ステラ マッカートニーの製品へと革新的にリサイクルされる予定です。
住む場所にかかわらず、ワールド・オーシャン・デーの清掃活動への参加を希望する方々のために、
ステラのプリントが施されたリサイクル素材製の再生可能なトラッションバッグを、
世界の限られたステラ マッカートニーの店舗にて数量限定で配布します。
下記のリストの中からお近くの店舗で、トラッションバッグをお受け取りください。
Japan – Aoyama, Roppongi (Tokyo) and Yokohama Takashimaya (Kanagawa)
China – Reel Mall (Shanghai), IAPM (Shanghai)
Hong Kong- Harbour City, Sogo, and Landmark store
France – Paris Galerie de Valois and Paris Saint-Honore
Italy – Milan (via Santo Spirito)
USA – NYC SoHo, NYC Madison Avenue, LA, Costa Mesa, Bal Harbour, Las Vegas
海はなぜ重要なのか、そしてなぜ保護していかなければいけないのか?
その必要性が分かる事実をご覧ください:
99%の生物圏は海が占めています
人が呼吸する酸素の2分の1は海から作られています
地球の表面の70%以上は海です